天使のフェレット

スポンサーリンク

いたち(フェレット)

動物の遺棄は犯罪だからじゃない!フェレットをその辺に置いていかないで!捨てないで!野生では生きていけないからでもない!この子達は人の手が無いと死んでしまう生き物だから!

2017年9月18日

買い物に行く途中公園の中心に小さな小さなキャリーバックを見つけました。まさかと思い開けてみると小さなフェレットが亡くなっていました。多分何日も独りぼっちで飼い主を待っていたのかと思うと涙が止まりません。どんな理由があっても捨てるなんて許せません。この子の為に祈ってあげてください。

という呟きを見付けました。

そこには、ご飯の入った器ともう1つ(多分お水が入っていたのかな)の器と横たわった魂の抜けた体のお写真が添付されていました。

ご飯は、まだたくさん入っているように見えました。

魂が抜けてしまったその体は決して餓死では無かった事を教えてくれていました。

寂しかったかな…とか、

怖かったかな…とか、

そういうストレス(参考:『フェレットのストレスって何?』)で死んでしまったのかな…とかって、部外者の私はその子の死因を分かってあげる事さえ出来ません。

どうして死んでしまったのか、その直接的な理由はもう分かりません。

そんな事、今更、分かったところでもうどうにもならないし、分かってあげたところで、だから何だって話しでもありません。

ただ、一つだけ思うのは

そこに置いてきぼりにされなければ、その子はまだ元気でいられたかもしれないのにな…って事だけです。

色々な考え方や感情があるかと思いますので、そのツイートはこの記事の終わりの方に改めて掲載します。

スポンサーリンク

ペットの遺棄は犯罪です!フェレットを捨てないで!

動物愛護管理法 「虐待や遺棄の禁止」(環境省)

愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。

愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→2年以下の懲役または200万円以下の罰金
愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
→100万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→100万円以下の罰金
※愛護動物とは
1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2 その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

と、これは法律で定められている事です。

そして、

動物の飼い主の責任には、動物を正しく飼い、愛情を持って扱うことだけでなく、最後まできちんと飼うことも含まれます。飼えないからと動物を捨てることは、動物を危険にさらし、飢えや乾きなどの苦痛を与えるばかりでなく、近隣住民にも多大な迷惑になります。また、近年は、日本の自然に生息していなかった外来生物が野外に放たれ、それによる農業被害や生態系破壊が大きな社会問題になっています。

とも、環境省は「遺棄の禁止」として、その文言をはっきり掲載しています。

動物の売買に関する違法なお話しはこちらなど参考にして頂ければと思いますが

多種類フェレット
飼えなくなったペットを買い取って欲しい!は違法?【法律・条令】生体販売・転売について本当の話

動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年10月1日 法律 第 105号)最終改正 平成26年5月30日 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則(平成18年1月20日 環境省令 第 1 号)最終改正 ...

今日は、それら、法律で定められた当たり前のお話しがしたいわけではありません。

いたちのおうちのお話しです。

「いたちのおうち」の使い方

いかなる理由であろうと構いません。

私たちは「飼えなくなった」フェレットを引き取ります。

以下ゴチャゴチャと書いてきましたが、全部すっ飛ばして下さい。

⇒いたちのおうち「運営者情報

届けてくれるだけで良いんです。

ごちゃごちゃとその詮索なんかしません。

今まで一度だって、里子としてお嫁に出してきた子達(男の子もいますよ)の元の飼い主様である方のそういう事情を、里親さん含め第三者の誰かに話した事はありません。

ここへ届けてくれるだけで良いんです…

いたちのおうちはフェレット専用のペットホテルとして東京都に届け出済みです。

きちんと認可を受けている「飼養施設」です。

だから、安心してお任せ下さい。

「稼働していないじゃないか」とか「いつも営業は二の次って言ってるじゃないか」とかそんなこちら側の事情について、その子を手放さなきゃいけないと、「飼えなくなってしまった」と、切羽詰まっているあなたには

考慮して頂かなくて結構です。

どうぞ、遠慮無くいらして下さい。

ペットホテルとしてご利用頂くなら、お代はもちろん頂戴しますが、それは「お引き取りにいらした時」に頂きます。

お預け頂くだけなら無料です。

このお話しでは

穴の中で眠るフェレット
迷子?野良?【野生のフェレットはいない】外でフェレットを見かけた時にはこうして欲しい!

先日、悲しい事故が起きていた事を知りました。 迷子ニョロリンらしき目撃情報をTwitterで目にした花いたちの副代表が夜中に高速を飛ばして、駆け付けたけど…間に合わなかった。 という話を、私は全部終わ ...

「それがいた家の保護活動です」などと格好の良い事を言っていますが、その実はちょっと違うのです…

フェレットが好き過ぎてイカレタ経営者がいるのです。

じゃんじゃん活用して下さい!!そんな経営者の事を。

距離の問題「届けられない」時には「私」の出番

「東京なんて遠くて無理だわ」って時でも、まずは一度、ご連絡下さい。

もたもた「お問合せ」なんてしてる場合じゃないって時でも大丈夫です。

スマホのここ見て!

注目!

100%「はなこ」が出ます。

「私」が出るのですから、「担当者が不在で~」とかそんな見え透いた嘘は言いません。

「上の人間に確認を~」みたいな、まどろっこしい事にもなりません。

その場で必ず「少しでも解決へ向けた話しが出来る」よう、その為の「私に直通電話」です。

その子をどこかへ「置いてきてしまおう」だなんて思ったその場でパッと、このボタンを押してくれれば良いのです。

手放さなきゃいけない理由を回避できる策が何かあるかもしれません。

一人ぼっちで思い詰めてしまってる時には思い浮かばなかった案だって、2人で考えたら出てくるかもしれません。

それでもどうしても手放すという選択肢しか無い時には、「私」が引き取りに伺う事だって出来るかもしれません。

だから、どうか、どこかへ置きに行ってしまうその前に、どうかどうか、連絡だけでもしてきて下さい。

「私」は、占い師という職業柄、「他人の秘密を守る」のがとても得意です。

あなたの秘密は守ります。

あなたの事は全部、内緒に出来ます。

だから、安心してお電話下さい。

まずは相談して欲しいんです。

それは気軽に、何も心配しないで、「ポチっとな♪」で大丈夫です。

思い詰めたあなたが手放そうとするそれは、そんな軽い気持ちでポチっとな♪するだけで、「良い方向へ」解決させられるかもしれないのです。

どうかどうか、その手を放してしまう、その前に、

どうかどうか、どうか、いたちのおうちを思い出して下さい。

「いたちのおうち」も「私」も都合良く使おう!

いたちのおうちの業務種別は「保管」です。

第一種動物取扱業者として業務を行った場合において「取引状況を記入した台帳を5年間は保管しておかなければならない」みたいな、お約束事が上記の環境省の管轄するいわゆる保健所との間に山ほどあります。

それらは、然るべき機関に「見せなさい」と言われたら、即座に開示しなければいけない物です。

でも、「私」は関係ありません。

私が個人的にあなたとしたお約束に「いたちのおうち」は関係ないのです。

私がたまたま、いたちのおうちの中の人というだけの事なのです。

これを上手く使って下さい。

気軽に渡した先でどんな扱いをされるか分からないなんて心配は要りません。

きちんと、東京都の福祉保健局の実査(実際の立ち入り検査)を受けて「営業して良いですよ」って許可をもらっている、それなりにちゃんとした施設です。

える
える
そうは言っても
ただの「普通のお部屋」だよ
わさび
わさび

こんな感じです。

フェレットのお泊り保育
マーシャルだけど大きい【赤ちゃんフェレット】いたちのおうちの可愛いお客様「あずさくん」

とても丁寧なその電話は突然かかってきました。 「エアコンが壊れてしまったんです。うちの子を預かって頂けませんか?」 そんな日に限って、私、ヒキヲタはなこは遠出をしていました。 連日、予想最高気温が30 ...

アタチはなこ
アタチはなこ
その中の「私」に渡すって考えれば良いんですよ

それは業務じゃないのだから、台帳にあなたの名前が載る事はありません。

だから、どうかどうか、

どうかどうか、お願いだから、どこかへ置きに行ったりしないで下さい。

都合よく「良い人に拾われる」なんて考えないで下さい

私は「いたちのおうち」を作る前からずっと「動物の保護」に携わってきました。

尋常じゃない数の「遺棄や迷子」を見てきました。

警察署から引き出したその子達は、決して「良い状態」の事ばかりではありません。

※それは警察署のせいではありません。警察署はきちんとしてくれているはずです。

脱水気味であったり、ノミやダニだらけだったり、(ストレスと思われる)脱毛があったり、ガリガリに痩せていたり…

それでも命があればまだ良いです。

目撃情報を聞いて駆け付けた時には、車に轢かれてしまっていたという子もいました。

誰にも見付けてもらえずに命を落としている子だっているのかもしれません。

今回のこの子だって

ご飯もお水もあったのに…

公園の真ん中だなんて、人目に付きそうな場所だったのに…

「フェレットは野生では生きていけません」と私はずっと言ってきました。

そんなぬるい表現では伝わらないんだって分かりました。

これからは言い方を変えます。

「フェレットは人の手が無いと生きられません」

だから、どこかへ置いてきたりしないで下さい。

手放す事を責めたりはしません。

ただ、手放す先はきちんと決めてあげて下さいと言いたいのです。

「誰か良い人」に「拾ってもらおう」だなんて、そんな勝手な都合の良い偶然にその命を委ねないで下さい。

「誰か良い人」をあなたが見付けてあげなければいけないのです。

「託せる先」はあなたが決めてあげなければいけません。

これは、命を手にした人間が持っていなければいけない最低限の責任です。義務です。

もう一度、言います。

フェレットは誰か人の手が無いと生きていけないのです。

手放す先は必ず誰かの「手が確実に」ある場所を選んであげて下さい。

いたちのおうちの「手」もそのうちの選択肢にいれて頂いて大いに結構ですよ!

ツイート掲載

その子の為にお墓を作って下さったそうです。

一番、初めのツイートです

もう2度と、こんな悲しい事が起きないように願います。

「この子の死」が、そういうきっかけになりますようにと願います。

この子が安らかに眠れますように祈ります…

天使になったこの子が穏やかでいられるように祈っています…

いたちのおうちスタッフ一同より

今日のアイキャッチ画像

フェレット作家のいたチカさんの作品です。

「これはフリーでどうぞ」

「あえて模様もカラーもナシにしているから自分ちカラーに塗っても良いよ」

って、フリーで提供して下さっている画像です。

ちなみに、いたちのおうちのサイトロゴもいたチカさんに作って頂きました。

いつもありがとうございます。

twitterの利用規約(ツイートの著作権)引用について

無断(無許可)RT問題でTLが荒れている中で、ツイートの無断掲載なんかして…

とも思いましたが、この事実を一人でも多くの方に知って頂きたくて掲載しました。

(この件に限らず、どんな場合でも)記事の投稿前にご本人に許可を頂いた方が良いと私は思っています。

でも、(今回の件に限って言うと)どうしたら良いのか分からないのです…

この子の冥福を祈る気持ちとやりきれないこの気持ちと、ご本人にこの気持ちを全部伝えて、その上で更にこちらのツイートを引用させて頂く許可を…って、文字数だけの問題では無く、

「FF外から失礼します」で済ませて良い話しでは無いと思うんです。

だから、今回は

画像だけを切り取って使用する二次使用と、ツイートその物の引用は全く違う行為であるという「ツイートの著作権についての一般論」でご理解頂きたく思います。

ツイートの引用(著作権)についてのその一般論は、こちらの記事にてその詳細を記載しております。

フェレット多頭飼育の家
フェレットを飼い始めたらまずは病気にさせない環境作り【掃除の仕方・衛生管理の基本】

フェレットのお迎えラッシュが続いているようですね。 Twitterなどで見かけるお迎えベビニョロの可愛い写真や動画をコッソリ覗き見するのが完全に日課となりました。 いや、もう本当に可愛い♡ニヤニヤが止 ...

ツイート主様から直接お話しがありましたら、即対応致しますので、どうぞご理解頂きますようよろしくお願い申し上げます。

「お迎え」について、コメントを頂きました

そういう子達を引き取るにはどうすればいいのですか?
北海道からでも迎えることはできるのでしょうか?
2匹目、考え中。

「そういう子達」というのが具体的に、どういう子を指しているのか分からないのであれですが…

警察署で保護されている子については、こちらの記事など参考にして頂けたらと思います。

お巡りさん帽子のフェレット
脱走・迷子フェレットの問合わせ方【警察署の収容動物】一時預かり・里親希望の引き出し方やその方法

迷子や遺棄された動物というのは拾得物(落とし物)として警察署に収容されます。 あなたが脱走(迷子)させてしまった時には速やかに最寄りの「交番」に「遺失物届け」(書類は交番でお巡りさんが用意してくれます ...

また、例えばではありますが、東京の保護団体が東京で保護している子について北海道からお迎えを考えて頂いた時それはなかなか難しい問題が出てくる事が多いように思います。

ただし、それは、「その保護団体」によってまったく、規約や方針その全てが違いますので、お迎えを考えられたその団体に確認されてみて下さい。

こちらの記事では「里親に当てはまらない人」という表現をしていますが、「保護団体はこういう風に考えている事が多い」という内容ですので、何かの参考にして頂けたらと思います。

里親募集13の子
里親募集に応募して選ばれない人の特徴!「里親に決まりやすいポイント」って何?

これは保護活動をしている側からのお話しではありますが、あくまでも私個人の考えです。 今まで、経験してきた事の中からさせて頂く「私が思う」お話しですので、 「あそこの団体の基準は違う」とか 「私は違った ...

素敵なご縁がありますように☆彡

-いたち(フェレット)
-,